i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.72507
T−MACさんへ
2008/09/14 23:01:04
ケンモホロロさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.353421
T−MACさん
2008/09/14 23:47:41
男性 30歳
コメント:
>眼鏡屋さんのですか?
はい


>再検査も利き目判断もきちんとしてもらいたいのですが
大丈夫ですよ  ちゃんとしたお店ならどこでもキチンとしてくれます。
“利き目診断してください”って言って 『何ですかそれ』なんてフザけた返事が返ってくるようなら速攻バイバイでよろしい

>現在眼鏡をかけて0.8にしてもらってます
コンタクトレンズは目に密着しているため、1.5以上で合わせてもあまり疲れないのですが、
目とレンズの間に空間がある眼鏡の場合、歪み等を拾うため(個人差もありますが)ゆるめにしないと疲れやすい場合が多いです。
また長期間CLだけで生活している人は、0.8位に合わせても慣らしはじめの期間(通常10日から1ヶ月)は長時間使用すると違和感や不快感を訴えるケースはかなりあります。

疲れる原因として考えられるのは

1.近視と乱視の度数のバランスが悪い(一概に乱視を下げた方が良いという訳ではありませんが)
2.左右の視力およびピント位置のバランスが適切でない(左右の視力差・度数差が一定以上ある人は、必ずしも左右の視力を同じレベルに揃える事が良い訳ではありません)
3. メガネの掛かり位置や前枠部分のカーブ設定が適切でない(メガネを上から見た場合、前枠が真っ直ぐの状態よりも顔なりに緩くカーブがついて居る方が慣らし易い傾向があります)

何だか専門的な堅苦しい長文になってしまってすみません
他にも色々考えられますが、てっとり早い解決策としては運転には使用しない室内専用と割り切って、0.5〜0.6位の思い切ったゆるめの度数にするという選択肢もアリです。
でも出来ればいざという時運転に最低限必要な視力(片眼で0.3、両眼で0.7以上)は確保しておきたいですけどね。

お店を変える場合どこが良いかは、色々店をまわって視力測定(どこでも無料です)してみて貰って『これは』と思うところを選びましょう


転職を控えお仕事の引継ぎ等何かと大変な時期だと思いますが、どうか無理をなさらず
頑張ってください。
▲一番上へ

i-mobile

T−MACさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ