i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.7233
奨学金
2006/04/20 17:41:56
ミーコさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.38599
ジャガーさん
2006/04/23 07:53:11
男性 36歳
コメント:
ショコラさんが悪いのではなく、ぶっちゃけ、コイズミが悪い訳。構造カイカクとか言って、日本育英会を潰してしまった訳なんで。育英会と機構奨学金、組織や名前が変わっただけ、と言われているが、実態は、そんな甘いもんぢゃない。ショコラさん等育英会の場合、卒業時には、保証人一人立てる必要があったが、機構奨学金では、保証会社の保証も付ける例がある。返済が正常なうちは、問題ないが、奨学金の返済が遅延したらどうなるか?保証会社→遅延情報→信用情報機関…つまり、カード類が停止されたり、住宅ローンの一括返済(信用状況変化による期限の利益喪失の為)を要求されたり、と言う危険が発生する。逆に、他のローン返済の遅延により、奨学金一括返済を要求される事態も予想される。育英会の返済とは、かなり違う事態。また、育英会解体議論の中で、機構では、保証人への取立て強化も確認されている。法律的には、連帯保証人には、いつでも本人の代わりに返済を要求できる。育英会では、厳密な運用は極力回避する傾向だが、機構では厳密にやると。最悪の想定では、奨学生返済中失業即保証人への一括請求迄有り得ると。銀行ローン以上にキツい事も考えられる。機構がどう対応するか?不安だ。
▲一番上へ

i-mobile

奨学金
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ