i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.71933
長文ですいません
2008/09/08 16:17:52
さくらさん 女性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.350762
ポリさん
2008/09/08 16:43:30
女性 35歳
コメント:
どこの親を見ても思うのですが、確かに下の子に溺愛する傾向は強く見受けられますね。

貴女の被害妄想ではないと思いますよ。
こういうと親は口をそろえて「差別などしていない、平等に愛している」と言うのだけれど、子供の目線からすると確実に対応差を付けられているのが分かるのですよね。

ここを親というのはどうしても理解する事が出来ないのだと思います。

親としては差別しているつもりはなく、どちらにも愛情を持っているのですが、一つだけ違う大きな点は、上の子というのは親に取って初めての子供で(当然ですが)親自体が妊娠から出産子育てまで何もかも初めての経験に対して、下の子というのは既に一度上の子で一通り経験済みである事から、親の経験値そのものが違うので上の子と下の子では見解の差が有るような話は聞いた事が有ります。

又、ある意味上の子というのは、親からすると下の子の面倒を見て自分(親)の助っ人的要素として望んでいる部分も有るのでしょう。

▲一番上へ

i-mobile

長文ですいません
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ