i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.71750
納得いかない
2008/09/06 16:27:46
華さん 女性 26歳
への返信

▼一番下へ

NO.350412
ミラさん
2008/09/07 20:57:53
男性 35歳
コメント:
裁判所のシフト都合上調停員が替わる時もあるけど‥前回調停した時に双方が陳述した記述書が書面に残っているので、その記述書を元に話しを進めていくので‥調停員が代わっても無駄だろうねぇ。
だが…調停員に心証をよくして貰うにはある意味、演技が必要と思う。

口の上手い旦那の言い分を上回るには、女の涙を利用してでも、調停員に今まで散々苦労させられて‥浮気三昧だった事を涙ながらに訴えかける。

証拠を掴ませない程に巧妙で‥結婚以来散々泣かされきたと涙ながらに訴えかけて‥調停員の心証をよくするしかない。
証拠はないけど、浮気してないなら、離婚しません、と訴える。

まぁ‥日本の司法は離婚の場合、子供が幼いなら母親が親権になるだろうねぇ。
慰謝料は諦めて、養育費の確約を取り、調停調書に記載されれば法的にも有効なので。


▲一番上へ

i-mobile

納得いかない
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ