i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.71158
親父の会社を手伝って半年・・
2008/08/31 00:20:34
木工屋後継ぎさん 男性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.347376
ポリさん
2008/08/31 12:43:10
女性 35歳
コメント:
自分で独立して経営してる人って
やっぱりそういう気質の人が多いんじゃないですかね。

逆にそれくらい頑固で強気の人じゃないと独立経営なんて出来ないだろうし・・。

詳しくは分からないですが、やっぱりサラリーマンとは違って、全て自分でしょ?全て自分に責任が圧し掛かる状態で、色んな苦労を重ねてここまで来ていると思うので、「お前に何が分かる」的な心理を抱えやすいのは否定出来ない気がします。

そういう父親なりの裏の苦労面をもう少し見てあげると、考え方、捉え方とかも変わって来るような気はするのですが・・・

だって、もし貴方が父親の立場だったとして、最初から全て自分で立ち上げてここまで経営を持って来れます?その実績をもう少し認めてあげるといいような気がします。

従業員と一緒に父親の不満を思うのではなくて、やっぱり橋渡し役というか、父親をフォローしつつ従業員を盛り立てる事が出来るといいと思うのですが。。。

「全て父親の感覚で会社が動いている」と有りましたけど、これは当たり前ですよね。だってお父さんの会社なんですもの。

どうしても父親に納得が行かないとか、我慢ならないのならば、父親から独立して自分で起業するほかないと思いますよ。それを成し得てこそ父親に意見するのなら分かりますけど、お父様からするとまだその資格のない貴方に言われる筋はないというプライドもあるのではないでしょうか。
▲一番上へ

i-mobile

親父の会社を手伝って半年・・
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ