i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.71041
精神年齢がおかしい
2008/08/29 18:31:17
小夜子さん 女性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.346817
ローズさん
2008/08/30 00:02:17
女性 35歳
コメント:
はじめまして。

一緒にいる周りが不快や不安に感じても本人が周りの目を自覚しないと改善は難しいですよね。

うまく気付くキッカケをつくってあげると自覚を促せると思うのですが…。


髪型や服装が少しでもマトモな日があったら、すかさず「今日の髪型すごくイイね。」とか「今日の服装かわいいね。」など他人が自分を見ているという感覚を意識させてみる方法はどうでしょうか?


また、不快な行動を「やめなよ」など否定的な言い方で注意するよりも、よい行動をしたり、改善された時に(常識ではあたりまえのことでも)その場ですかさず肯定的な評価を具体的にしてあげたほうが自覚も自信もつき結果、行動が改善されるかもしれません。


行動面で否定されることに慣れっこになっているとなかなか注意は頭に入ってこないと思うので。(苦笑)


主さんみたいな理解しようとしてくれるお友達がいることはご本人にはとても支えになってると思いますよ。
o(^-^)o

▲一番上へ

i-mobile

精神年齢がおかしい
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ