i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.70392
電車にいる知的障害者の方
2008/08/22 12:49:39
チョコさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.343529
あきさん
2008/08/22 13:36:22
女性 18歳
コメント:
難しい問題ですよね。
保護者が知的障害のある子供を注意して行動を改善させる、落ち着かせる、謝らせる、ということはできないと思います。
それが簡単にできないのが障害です。
健常者の障害者に対する理解が少なすぎて、障害者やその家族が辛い思いをしているのは確かです。
じゃあ開き直っていいかというと、それは間違ってますよね。
子供が謝れないなら親が変わりに謝る。
障害があろうがなかろうが、これが社会で生きていくうえでのルールだと思います。

でも「お子さんが謝れないなら保護者が謝るべきなんじゃないですか?」と意見しても揉めますよね;
けれど、素直な気持ちをその保護者に言ってみるのは価値があると思います。
▲一番上へ

i-mobile

電車にいる知的障害者の方
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ