i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.70274
Dark Masterさん 703さん
2008/08/21 12:44:59
K″さん 男性 27歳
への返信

▼一番下へ

NO.343291
Dark Masterさん
2008/08/21 23:33:44
男性 28歳
コメント:
こんばんわ

面接は月曜日と水曜日も受けたんですね

ここまで面接を受けてみて、自分の何がダメで何がいけなかったのか・・

もう1度確認してみましょう。

それはスキルだけの問題ではないと思ってます。

僕もPC関連の資格や書道とかの資格もいくつか取得してますが、それだけでは面接は上手くいきません。

僕も今回の仕事が決まる前も、何度か面接を受けました。派遣会社には資格を評価されますが、実際の企業の面接では、それを評価される事はほとんどありませんでした。

僕の今回の面接で1番大事だったのは、スキルももちろん必要ですが、それ以上に、コミュニケーション力です。あとは、例えブランクがあっても、覚えようとするやる気があれば大丈夫との事で、今回面接に受かる事が出来ました。

なぜコミュニケーション力かというと、学生や先生と接する仕事だからです。時には、ワードやエクセルなどの講習会の講師も務めます。

それ以外にも、受付でパスワードなど、いろいろな申請を受付たり、備品の貸し出し、PCに関しての質問も来ます。

僕の以前勤めてた方は、3ヶ月で辞めてしまいました。その人はPCに関しての知識は凄かったらしいです。でも、人と接するのが苦手だったそうです。それが原因で精神的にもまいってたそうです。

だから知識で比べたら僕は全然ありません。自分でPCを作った事もなければ、プログラムなどの知識もありません。だから僕は知識の面では不利になります。

でも、そんな僕でも今回面接に受かる事が出来ました。

僕が今まで面接に落ちていた原因は、自分の言い分しか言わなかった事です。自分の事だけで、相手にとって関心のあるものが無かったんです。

だから相手が求めてるのはスキルだけとは限りません。

それをここまで面接を受けてみて、何がダメで何がいけなかったのか、自分が納得するまで確認してみましょう。

大丈夫、絶対に受かります。

だからこそ、自分の欠点をもう1度確認しましょう。
▲一番上へ

i-mobile

Dark Masterさん 703さん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ