i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.69853
何が正しいのでしょうか。
2008/08/17 01:37:38
ゆりさん 女性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.341139
ゆりさん
2008/08/17 17:42:06
女性 28歳
コメント:
正直、「選んだ人が長男だって知った時、オマエが家のことを考えてないんだってわかったよ」と言われたのにはガックリきました。
まず、家のことを考えて、条件から選べってこと?みたいな。
わたしは家の状況で相手を選んでるわけじゃない。というと、「アー、はいはい。よくわかったよ。いいよ。」と返されます。
「いいならわざわざ言うなよ。」
一日たっても、こっちが謝っても、「何を今更」といってご立腹です。
わたしが言うことを聞かず、嫁に出ようとしていること、あと親に対する口のききかたに大いに怒っています。
7年前にも、仕事のことで大喧嘩したのですが、その時のことまで持ち出してくる始末。自宅にお客様から2回問い合わせの電話があっただけで、「オマエの仕事の仕方に問題があるんじゃないのか。」ですよ。心配とはほど遠い声かけ。あの時も、思わずキレで怒鳴って怒ったのです。で、「親に対してその言い方はなんだ」と。よく知りもしないのに、いきなりいちゃもんつけられたら、普通怒るっしょ。でも、親に対してだとそれも許されないってわけです。執念深っ!
「お父さんは執念深いから、あの時のことだって覚えてるんだからな」と脅してきたので、「執念深い…はぁ〜そうだね、わかるよ」と返しておきました(笑)。先に謝ってしまったぶん、まったく拒否られてもあっけらかんとしています。いや、そうするように気を使ってます。
みんな、親にすごい勢いで言い返したりしないんですかね。そんなにいけないことなんだ?
わたしの言い分に同調してくださったのが、励みになりました。


▲一番上へ

i-mobile

何が正しいのでしょうか。
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ