i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.69439
今後の生活と不安
2008/08/12 01:53:38
Dark Masterさん 男性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.338975
Dark Masterさん
2008/08/12 23:34:18
男性 28歳
コメント:
あずさん、有り難うございます。

お姉さんは4年もお勤めになられてるんですか?

そうですか〜・・

僕もそれくらいは目標にしたいですね。何事もなければいけそうな感じですけどね(苦笑)

今までそれくらいの期間仕事をした事はありません。ほとんど短期で、違う仕事で継続という形です。なので1つの会社で長く勤めた事は2つしかありません。パン工場のお仕事です。

それ以降はほとんど短期で継続という形です。

だから面接の時も、短期のものを全部記入してしまい、それが影響して落ちてしまうのがほとんどでした。信用という面ではかなりマイナスになります。

だからこそ、今回のお仕事で基盤を作っていきたいと思ってます。

僕も今回のお仕事が決まった時、派遣の場合はどれくらい働く事が出来るのかと、担当者の人と話した事がありました。

特にそういう期間はないと言っていましたが、ちょっと前になりますが、同じ3ヶ月更新の長期のお仕事だったんですが、結局3ヶ月で終了してしまいました。業務縮小だそうです。

あとは、1ヶ月間その場所で働く予定だったのが、たった1日で終了してしまい、別の場所に変わりました。その為に金銭的にもかなり影響が出てしまいました。

派遣会社はどれも別々ですが、今までそういった経験をした事で、僕自身が疑心暗鬼になりすぎてるのかもしれません。

僕は今、大学でヘルプデスクのお仕事をしています。大学に通っている方なら知ってるかもしれませんが、よくパソコンルームの受付をやってる人がそうです。時には、講習会の講師もやります。

なので会社と違って、社員になるケースはないかもしれません。早番と遅番と2名体制です。夕方には学生さんアルバイトの方もいます。そっちは3名体制です。

今回は前のお仕事みたいに、業務縮小になる事はまずないと思います。ただ、派遣なので時給は高くても交通費は出ません。あとボーナスも出ません。

だからなおさら、勤務地から少しでも近く、交通費の消費を抑えられればと思ってます。

僕の住んでる場所は勤務地から1時間なんですが、乗る電車が不便です。混雑は仕方ありませんが、よく止まるんです。なので乗り換え出来る駅も少なく、止められてしまったら最悪です。

どうせ1時間かかっても、なんとか踏ん張れる電車に乗れればと思ってます。(あまりないかな?そういうの・・)

なので例え家を借りたとしても、将来的にも、生活面でも、1人で暮らすには良いですが、誰かと一緒に住むとなると、相手に不安を与えてしまうかもしれませんね。

更新期間については、相手が更新するつもりで、自分が更新する意志があれば、問題はないと思います。それでも期間が短い分、僕が不利になりますね。(苦笑)

今僕に出来る事は、仕事が出来る間に少しでも親にお金を返し、スクールにも通ってるので勉強が出来る間に早く資格を取得してしまう事だと思ってます。

それが出来ればある程度は落ち着いてくると思います。

でも、少し気が楽になりました。また頑張ろうという気になりました。

有り難うございます。
▲一番上へ

i-mobile

今後の生活と不安
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ