i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.69291
安定した仕事について。
2008/08/10 14:05:56
こころさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.338394
こころさん
2008/08/11 19:42:29
女性 17歳
コメント:
ポリさん.
コメントありがとうございますm(_ _*)m
ですが歯科衛生士は専門で普通に学べば資格もとれるし、産休・育休ももらえるからなる人が多いと聞きました。

公務員などたくさん学ぶことや資格が必要な仕事もあれば
そうでないのもあるんじゃないでしょうか?
もちろん楽してなれる仕事はありません。でも学ぶ量の差や必要な技量の差はあります。

それはきっと収入の違いによって変わるものだと思います。
わたしはそんな高収入でなくても、それなりの生活ができるのなら満足なんです。

テストで100点がとりたい場合はそのぶん勉強が必要です。
しないわけにはいきません。
でも勉強の方法は色々です。
そんなときより楽な方法を模索するのは普通ですよね。

わたしは他の例を聞いて
より自分に合ったものを探したかったんです。
やりたい事を仕事にできればより続けやすいのは事実なので、
その例の中に少しでも興味があるものがあれば、と思ったのです。

ですがたしかに…安定した職業はそれだけ人気があって、入るのは難しいものなんですよね…。
倍率のことは考えてなかったです。検討してみようと思います。ありがとうございました*


▲一番上へ

i-mobile

安定した仕事について。
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ