i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.69240
どうしたらいいのかわかりません
2008/08/10 00:28:57
ゆりさん 女性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.337994
ミラさん
2008/08/10 21:18:18
男性 35歳
コメント:
お兄さんの結婚観も前々から知っており‥父親の希望は婿養子だったのも事前に薄々でも分かっていた筈だよねぇ。

そして‥彼が結婚の挨拶に来た時に、父親が初めてハッキリと口に出したけど‥
その時のその場で父親に
『そんな話しは聞いてない』‥と言わなかったのかね。


どうやら前々から父娘関係がざっくばらんな関係ではないと感じるけど‥そのヒト言が言えないせいで、彼の気持ちは追い詰められた状態になったと思う。

結婚の挨拶に来た彼は父親が渋い顔をするのを覚悟しながらも‥何とか円満に話しが進めば良いと思っただろうねぇ。

父親の要求に対して‥物を言えるのは他ならぬ貴女ではないか。
家族が‥娘が何も言えない状況ではこの先も思いやられると思う。

父親が暴君的で‥抑え込まれて育った環境かも知れないが‥
何も言えない状況の父娘関係を今直ぐに改めないと‥結婚後も何かと振り回されるだろう。

貴女の大事な節目でもある結婚に何も言えない状況では‥
彼は益々窮地に追い込まれるだろう。

仮に貴女の性格がおとなしくても‥今こそ人生の節目で大事な時で思っている考えぐらいは伝えないと‥父親も娘は本気で好きで結婚したいとは思わないだろう。

つまり貴女の言動が父親の心を宥める。


▲一番上へ

i-mobile

どうしたらいいのかわかりません
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ