i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.68977
killer whaleさん
2008/08/07 07:12:28
シナモンロールさん 女性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.340435
killer whaleさん
2008/08/16 03:27:26
男性 47歳
コメント:
人が成長(脱皮)するのに、一番邪魔になるのは「同じ思考しか持たない人間としか付き合わない事」だからネ。
「自分の気が合う人間」=「自分の事を批判しない人」では無い。
そして、
「気の合う人」=「自分の事を考えて(心配して)くれている人」でも無い。
だから、新たな角度からの意見も聞かないと思考停止になって現状打破は、より一層難しくなるョ。

ネットをもっと利口に利用しないと・・・
つまり、面と向かっては言えない思いでも「ネットでは言える」から、誰かがレスしてくれた事は「その人が感じた本心」と受け止めて、例え、それが「自分の意に反していても」一つの感想・意見として真摯に受け止めないと・・・

シナモンロールさんが、現在置かれている状況は「自分では辛い立場・不幸だ」と感じていると思うが、誰かの命に直接かかわる程の緊急事態では無い。
でも、世の中には「自分の命と戦って貴重な時間を使っている人」も居る訳で、その人達と比べれば「自分は、未だ幸せだ」と感じる事も出来ると思うけど?(それに気付けば、自然と感謝の気持ちも湧いて来るだろ・・)

その部分を彼女は伝えたいのだろ・・・

夫婦間の問題で、どちらか片方だけが一方的に悪いという事は考え難い、だから、私は「常に、旦那さん」と「さん付け」で呼んでいる訳だけど・・・

人は、機械では無いから24時間365日「子供の事しか考えない」というのは無理。
だから、息抜をする事は良い事だし「それは、それでOK」だと思う。
でも、旦那さんとも合わない・実の両親とも合わないでは、相手だけに問題があると決め付けないで自身も「見詰直す」必要があると思う。

この事を、自身で考え直してみる好い機会だと思うけどネ。

そして・・・
「舞姫 さん」は、別にシナモンロールさんの肩を持つ為にレスした訳では無いと思うョ。
言葉の表だけを捉えずに、その奥にある「本音・本心」を考えないと、言葉に振り回されてしまう。

「売り言葉」に「買い言葉」では、何も解決は出来ない事は間違い無いから・・・

不特定多数の人が閲覧出来るサイトなんだから「沙亜 さん」に対しても「私の事を気に留めて見ていてくれたんだ・・」という位に受け止めないとネ。

> 旦那さんはあなたが思うより、あなたとお子さんの事を思っていると思いますよ。 <
この文も、「何も解っていない・・」と受け取るか?
そうかも?「極悪非道の旦那なら私達を追い出している筈、だから、私の旦那はまだマシな方なんだ」と受け取るか?
それだけでも、レスに対する印象が大きく変わると思うョ。

シビアな事を言うけど、
結婚する時に、シナモンロールさんは旦那さんの性格を見抜けなかったから、現状に陥ってしまったんだからネ。
それは、誰の責任でも無い「シナモンロールさんの判断が間違っていた」という事だから・・・

だから、今までの考え方とか・人の言葉に対する受け取り方とは違った受け取り方をしないと、「同じ人生の繰り返し」にしか成らない事に気付かないと・・・

それに気付く事が「不幸の連鎖を断ち」「不幸のスパイラルから抜け出せる」唯一の手段だと思うョ。


▲一番上へ

i-mobile

killer whaleさん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ