指名して相談
NO.68977
●killer whaleさん
2008/08/07 07:12:28
・シナモンロールさん
女性 35歳
への返信
NO.339484
●・killer whaleさん
2008/08/14 01:58:45
男性 47歳
コメント:
そりゃ〜、今までの親子関係が蓄積されているから、両親にしてみれば「あの子に助言しても、私達(親)の意見なんか聞かない」と思われているんだョ。
両親が、心配して連絡して来ないから「そんな無関心な親なんです・・」と言いたいの?
それは、余りにも自己中だと思うけどネ。
協力して欲しいけど「自ら頭を下げるのは嫌だ」では、虫が良すぎると思う。
幾ら、親でも頼む時は自分から連絡しないと・・・
今の間に、両親との関係を修復しておかないと、先生が両親に挨拶する時(結婚の報告時)に「先生が恥をかく」と思うけどネ?
この際、いい機会だから「私は、昔の私とは違うの」という所を両親に見せては如何かナ?
恐らく、両親もシナモンロールさんが変われば「流石に先生は違う」と先生の人柄も受け入れて貰えるし、シナモンロールさんに取ってもメリットしかないと思うけど・・・
そこの壁を乗り越えないと、「この状況」を打破する事は無理だと思うョ。

■killer whaleさん
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ