i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.68977
killer whaleさん
2008/08/07 07:12:28
シナモンロールさん 女性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.338131
killer whaleさん
2008/08/11 02:18:39
男性 47歳
コメント:
何でも一人で遣ろうとしても、一人には限界があるから「そのギャップ」で精神的に参ってしまうんだョ(特に、完璧主義者は・・)
赤の他人(ディサービス等)に頼れて、身内に頼れないなんて事は無いだろ?
親は、子供に頼られたら「何とかして遣りたい」と思うよ、況して「お父さんなら、尚更に・・」
勇気を出して言ってみたら良いと思う、それをクリア出来れば可也の進展だと思うし、シナモンロールさんに取って強い味方になる事間違いない(SOSを伝えたからと言っても、直ぐに頼らなくても最後の手段として置いておけば安心だろ?)

それと、
両親に頼む理由が違うョ。
シナモンロールさんが「欝になった理由」なんて関係ないだろ。
子供に暴力を振るったり、暴言吐いたり、施設に入れようとする事を伝えないと・・・
それが原因で「悪夢」を見たり病気になった訳だからネ。
当然、両親も孫の将来の事は心配しているに決まっているから、その部分は正確に伝えないと・・・

本当に弁護士を上手く利用して話しを進めた方が良いから。
敷居が高いなんて事は無いから「お気軽に〜」

取り敢えず一度、弁護士事務所へ出向いて「現状を伝えて、どうして欲しいのかを伝える(離婚して養育費を要求したい事を)」
それと、優位に離婚を進める手段と最終(離婚)までの費用の確認。
そして、その費用を「法律扶助協会で法律扶助制度」の利用が出来ないか打診してみる。

此れだけでも、聞いてくれば「今後の遣る事が見えてくる」と思うから・・・

其処まで出来たら、次回弁護士に相談に行く時は「離婚協議書(又は公正証書)の作成」で話しが早いと思うからネ。


▲一番上へ

i-mobile

killer whaleさん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ