疑問・質問
NO.68777
●クレーマー??
2008/08/05 00:03:44
・ガチャピンさん
女性 24歳
への返信
NO.336789
●・K″さん
2008/08/08 12:25:43
男性 26歳
コメント:
失礼
どうせついでだから書かせていただきます。
自分は超が付くほどの面倒くさがりなので、
大事なことでも端折るクセがありますが、今回は気合いを入れて書きます。
アク禁になるのを覚悟した上でと言ってますが、
アク禁の解除、回避は簡単に出来ますから一瞬の抑制にしかなりません。
その上の損害の賠償についてですが、
最悪の偶然が重なれば簡単に起きてしまいます。
初めてこのサイトを訪れて、たまたまトピを見たとします。
それが常識のある人、良心のある人、余裕のある人であればいいのですが、
でも、そうでない人だったらどうでしょうか?
野次で参加したり、ノリで参加したり、ただ単に便乗したりと、
そんな人が居る可能性だってあるのです。
殺人予告とかで一時期騒がれましたよね。
それが、このサイト内で起こる可能性だってあるのです。
そのトピだけでなく、他のトピでも荒そうとする人が出てくる可能性もあるのです。
その人をアク禁にしても、解除、回避は簡単に出来ます。
アク禁されたことに、頭に来てさらに過激になる可能性もあります。
確か管理人は一人だったと認識があります。
しかも仕事もしていますし、自分の時間だってあるでしょう。
此処の管理に費やす時間なんて、そんなにないはずです。
そうなるとサイトはどうなりますか?
管理放棄か、最悪サイト閉鎖ですよ。
このサイトに来てた人、全ての人に迷惑をかけることになります。
何かあるなら自分だけ十分と思って、行動を起こしても、
それは結果として、全ての人に迷惑をかけることになります。
悩みが解決しそうになってた人がサイト閉鎖となり、
悩みが解決出来ずじまいになって、さらに悩みが増えたとしても責任を持てますか?
それで、その人がサイト訴えたりしたら、サイト側からあなたに損害賠償の請求がいくかもしれません。あなただけではなく、関わった人全員にいくかもしれません。
自分だけがと思うなら、みなこさんの用にこのサイトを少しの間でも離れるの選択をするのが自分は正解に思えます。
でも、みなこさんにも1つだけ間違いを犯しました。
去るのなら黙って去るべきでした。わざわざ挨拶なんかする必要はなかった。
今回のきっかけの1つになったのは間違いありません。
余裕がなかったのでしょうから、考えられなかったの?とは責めませんが。
彼女がいつか、また覗きに来るかもしれないのに、その場所を無くさないようにしなくてはいけませんね。
例え、自分は此処を去るからと、他の人まで居られ無くするようなことは控えましょう。
追伸
要所要所で端折りました。。
読み難ければスルーしてください。それと理解しなくても結構です。
1意見・考え方なだけですから。

■クレーマー??
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ