i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.68718
有給休暇について
2008/08/04 09:26:36
あやさん 女性 24歳
への返信

▼一番下へ

NO.335103
sharkさん
2008/08/05 19:17:40
男性 38歳
コメント:
それだけ、ポジティブになら大丈夫だ「安心した」。

出勤日の8割以上を半年間勤務したら、会社の承諾など関係無しに「有休10日間」が発生する、それから1年毎に「1日間」の追加が基本です(1年半で有休11日間取得)

そして、会社側から「有休を買い取るから出勤して欲しい」と言う事も禁止だし、労働者側から「有休を買い取って欲しい」と申し出る事も禁止です。

但し、
例外として、有休休暇の日数が基本(半年で10日間)より多い場合は、超えた日数を会社と労働者の合意の下で、買い取って貰う事は合法とされている。
そして、もう一つ例外として、
退職による有休休暇の消化が不可になった時・・・
しかし、この時も「買います」「買って下さい」の遣り取りでは無く、両者合意が基本。
よって・・
退職届けを提出した時点で、トピ主さんは「有休を諦めた(放棄)」という事になってしまった。

次回からは退職日を上司に相談する時に「交渉」する事だネ。


▲一番上へ

i-mobile

有給休暇について
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ