i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.68644
こなんさんへいまゆきより
2008/08/03 14:27:58
いまゆきさん 女性 29歳
への返信

▼一番下へ

NO.339169
こなんさん
2008/08/13 13:37:06
男性 32歳
コメント:
そうですね。神経内科は最初に診てくれた医師が1番神経ベーチェットを理解してくれていて、髄膜炎を発症した時にステロイド治療はしなく、脳の炎症を押さえる点滴をしてくれて、二週間で退院できました。
ゆく理解してくれた医師で、現在どこにいるか分かりません。
神経ベーチェットは、ステロイド治療しかないことは分かっていますが、こう何回もやられると体力も無くなるし、仕事もままならないし・・・
会社の事務の子の父さんが、ベーチェットで自分が転院を希望している病院に行ったみたいで、「やっぱり大きい病院で診てもらったから安心した」と言ってました。
もうリュウマチ科に紹介状書いて貰って、その病院に行きます。
現在の神経内科の医師は薬を増やすだけで、あんまりベーチェットを理解してないようですね。
愚痴なっちゃいました。スイセン。

▲一番上へ

i-mobile

こなんさんへいまゆきより
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ