i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.68469
1+1
2008/08/01 01:54:25
東北大学さん 男性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.332684
優貴さん
2008/08/01 08:21:18
女性 15歳
コメント:
数学とは、文字通り数える学問。

ひとつ数えて、もうひとつ数える。つまりふたつ数えた。

てな感じですかね。


1つ数えたあと、3つ数えると4つ。


3つ数えたあとに1つ数えても4つ。


数える順序が違っても、
数える数は同じだから、順序は違えど答えは同じにならなければならない。


それでは、1+1=11
の世界で考えてみると……


1つ数えたあとに3つ数えると13


3つ数えたあとに1つ数えると31


同じ数を数えているのに答えが違うのはおかしいと思います。



気になったのですが、
1+1=11ならば
1-1 はどうなるのですか?


主さんのような、一般論とは違った考え方は面白いと思いますが、色々と矛盾が生じてしまうと思います。
▲一番上へ

i-mobile

1+1
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ