病気の悩み
NO.68371
●精液が出ない
2008/07/30 23:46:22
・黎さん
女性 18歳
への返信
NO.332261
●・ナースさん
2008/07/31 16:17:51
女性 40歳
コメント:
逆行性射精では、正常ならば射精時は閉じているはずの膀胱の一部(膀胱頸部)が開いたままで、精液が膀胱に逆流してしまいます。原因としてよくあるのが、糖尿病、脊髄の損傷、薬、手術(経尿道的前立腺切除術など腹部や骨盤部の大手術)です。
逆行性射精でもオルガスムは得られます。しかし、射出される精液量が減り、まったく射出されないこともあります。不妊の原因になることもありますが、それ以外の影響はありません。
尿サンプルに多量の精液が含まれていれば、逆行性射精と診断されます。ほとんどの場合、治療は必要ありません。逆行性射精患者の約3分の1は、膀胱頸部を閉じる作用のある薬(プソイドエフェドリン、フェニレフリン、クロルフェニラミン、ブロムフェニラミン、イミプラミンなど)で治療すると改善がみられます。しかし、これらの薬のほとんどは心拍数を増やし、血圧を上昇させる作用があるので、高血圧の人や心臓病のある人には危険です。
彼に、泌尿器科の受診をすすめてあげて下さい。

■精液が出ない
■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ