心の悩み
NO.68354
●異常に
2008/07/30 21:01:20
・退屈さん
女性 17歳
への返信
NO.331873
●・えいじさん
2008/07/30 23:40:25
男性 20歳
コメント:
もし仮に兄弟がいたとしても、あなたの寂しさは癒されないと思います。
それは「今いる兄弟」に気づいていないから。
自分には兄弟はいないと思っているから。
あなたに「血のつながった」兄弟はいなくとも、周りを見渡せば「だれもが」あなたの兄弟であることに気づいていないから。
自分はひとりだと思っているから。
「あなた」という人はひとりでは決してありません。
「自分が相手にしたことが、やがてはなんらかの形で自分にもかえってくる。」
「相手は自分の鏡だ」という言葉を聞いたことはありますか?
僕はそれを真実だと信じています。
その真実に照らしていえば、「ぼく」は「あなた」ということになる。
「あなた」が「ぼく」にしたことが、やがては「ぼく」を通して「あなた」に帰ってくる。
つまり「あなた」が「ぼく」にしたことは、「ぼく」にしたのではなく、「あなた自身」にしたことになる。
「あなた」は「ぼく」」で、「ぼく」は「あなた」。
その「ぼく」を「すべての人々」に置き換えてみてごらん。
そうすると、あなたはひとりでないことがわかると思う。
「あなた」という人は、「地球上にいるすべての人たち/生命」になる。
あなたの「自分」の定義が変わる。「ばらばらのうちの一つ」から、「全体の中の個別化した一つ」になる。
それが理解できると、あなたは「全体」として生きることになる。
だからもう兄弟が「ほしい」とは思わなくなる。
なぜなら、あなたはすべてだから。
あなたは「全体であり、全体の個別化された一部でもある」から。
あなたがよく観察してみれば、あなたの周りのすべてのものが、兄弟であることがわかるだろう。

■異常に
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ