i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.67674
既婚者もしくは結婚前提の付き合い中の男性に…
2008/07/23 02:08:33
みなこさん 女性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.329067
おしるこさん
2008/07/24 23:22:35
女性 23歳
コメント:
はじめまして。

一通り読ませて頂き…なんとも涙が止まりません(T_T)


私は未熟者です。同年代の方や、下手したら年下の方と比べても子どもだなぁと感じることがあるくらい、経験も少なければ考えも浅いです。
だから、みなこさんに「アドバイス」するなんてことは出来ません。
これから書くことはアドバイスではなく、私の「想い」として受け取って頂けたらと思います…。


みなこさん。
子供のため子供のためと…そうは言っても、何が一番「子供のため」なのかは、その子供が将来大人になり、落ち着き、ふと過去を振り返ったときに「悪くなかった」と思うかどうか…という段階にならないとわからないと思うのです。

経済的に安定していれば「子供のため」でしょうか…。

子供の前で普通に夫婦していれば「子供のため」ですか…?


私がみなこさんの子供で、何年も後に事実を聞いたら…

きっとすごく感謝すると思います。
私のために有難う。
何年も何年も辛い想いをしながら耐えてくれて有難う…と。

そして、
「ごめんね」と。

私のために無理をさせてごめんね。
お母さんのおかげで私は何不自由なく生きてこれたよ。
だけど、気付いてあげれなくてごめんね。
私がいたから、お母さんは頑張らなきゃいけなかったんだよね。
有難う。ごめんね。


そんな気持ちになると思います。。


それは母の深い愛情への感謝でもあり、幼かった自分への憤りでもあります。


数年前、私の叔母が離婚しました。
叔母の息子(私の従兄弟)は、父親(私の叔父)から「今回の離婚の原因は母親だ」と伝えられたのを信じ、叔母を恨んでいました。
実際は叔父が叔母を何年も前から「妻」ではなく「家政婦」のように扱っていたのが原因でした。浮気もあったようです。
叔母はそれに耐えながら、子供のためにと「仮面夫婦」と「同居人」を続け、従兄弟の自立を待ってやっと踏み切ったのですが…。

事実を知った従兄弟がどれだけ叔母に感謝し、自分を情けなく思っていたか…。



子供が親を見てるのって本当なんですよね…。


だからみなこさん。
少しでも御自分にとって楽なように過ごすこと、むしろお子さまのためなんじゃないかと私は思います。

割り切るにしても、本音を言うにしても、
みなこさんの辛い気持ちが少しでもなくなることが、未来のお子さまのためにもなるんじゃないでしょうか…。


解りにくい長文ですみません(T_T)
▲一番上へ

i-mobile

既婚者もしくは結婚前提の付き合い中の男性に…
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ