i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.66795
危険な病を持つ客
2008/07/12 13:26:44
ララライさん 男性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.323995
さっちさん
2008/07/12 15:51:38
女性 29歳
コメント:
その考え方は、差別ではないでしょうか?

MRSAは、病気の名前でなく菌の名前です。
健康な人の鼻腔に存在することもある菌です。

これが肺や腸で増殖して悪さすると、MRSA肺炎やMRSA腸炎を起こします。

体力や抵抗力が低下してる方なら危険な菌ですが、日常生活を普通に送っている健康な方ならまず問題になりません。

世の中には、MRSAだけでなく様々な菌やウイルスが存在します。
医療関係者は、患者さん・利用者さんをそれらの危険な菌やウイルスから守るために日々頑張っています。

万が一患者さんがそれらに感染した場合は、早く改善するように、他の方に二次感染しないように、注意しながら治療します。

そのためには、それらに対する正しい知識が必要です。
知識があれば、治療する側が感染の危険から身を守る方法もわかります。

プロならば、
感染症がある=怖い、近付きたくない
と安易に考えず、きちんと勉強して利用者さんと関わるべきです。

▲一番上へ

i-mobile

危険な病を持つ客
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ