i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.66733
誰か殺して
2008/07/11 18:40:05
風邪さん 女性 24歳
への返信

▼一番下へ

NO.323738
降雷王ハモンさん
2008/07/11 23:26:53
男性 38歳
コメント:
携帯で書き込みできないので、久しぶりに来ました。
降雷王ハモンです。

風邪さん、初めまして。
拝見して魂を揺さぶられましたので、突然失礼ながら、来てしまいました。

いきなりですが。
ほぼ同感です。
ただ俺は”殺して欲しい”なんて思いませんが。
人間(他人)なんかに殺されるなんてまっぴらごめんです。
俺は”消えてしまいたい(死にたい)”じゃなくて、”最初っから全部無かった事にしたい”と思ってます。
でも不可能なんで、ぼちぼち生きてます。
もしある日、机の引き出しから未来のタヌキ型ロボットがやって来てくれたら、すぐ過去にぶっ飛ぶでしょう!

ま、それはそれとして・・・

この世(今の人間世界)は詭弁ばかりです。
例えば、やっぱり茶番に終わったサミット後の、お偉いさん達のコメント見ましたか?
まさに”価値ある雑音”にすぎませんよ。
俺はそう感じました。
こう言うサイトも詭弁でしょう。
(個々人がどうのではなく)総合的に見れば、回答者なんかも結局は”ありがとう”の言葉が欲しいだけのものに思えてなりません。
俺も他人の目にはそう映っているかもしれませんし。
つまり、誰もが”自分(個)”の世界でしか存在し得ないって事でしょう。
波長が合えばプラスに作用し、反作用するならマイナスに。
ただそれだけの事です。
誰も他人の全て(他人の真実)なんて完璧には理解できないし、する気もないんです。
だから自分の世界のルールや感性でのみ他人と関わり、それを誇示しようとするんですよ。
ここにいる”存在を消してしまいたい人間の真実”なんて、結局誰にも理解できないんでしょう。
勿論、俺も含めてね。

確かに世界には生きたくても生きられない人間は山ほどいます。
だからって”その人間のためにも生きるべき”なんてのは、まさに短絡的過ぎると思います。
そもそも存在を消してしまいたい人間も、世界にはたくさんいるかもしれませんよ?
そんな人間らには”理由”がある場合がほとんどでしょう。
そこを個別によく理解もできないで、短絡的に”生きられない人間のために・・・”とか、”希望を持って・・・”とか、言っていいものでしょうか?
むしろ苦痛を増してしまうだけの結果にはならないでしょうか?
新開発(新発売)された携帯電話の発売日に列をなす人間や、責任や命の重さも考えず愛情表現だとかって安易にセックスする人間
etc・・・
そんな人間こそ、生きたくても生きられない人間の事を魂に刻むべきでしょう。
いつかいい事があると言う。
確かにあるかも知れません。でも無かったらどうするんですか?その言葉を信じ続ける人間の深い苦悩にどう責任とるんですか?
”可能性の問題だから”で許されるんでしょうか?
あるいは”言論の自由”でしょうか?

で、風邪さんのお悩みですが。
不幸な運命にでも会わない限り、風邪さんは生きるしかないと思います。
それは風邪さん自身も理解されてるんじゃないかと思います。
だからこそ仕事もし、食事もし、悩みもされるんじゃないでしょうか。
個人的見解ですが、こんな世界を基準にそこに適応しようとするから苦しいのかと思います。
傍若無人ってことではなく、命ある者として大切なものだけは失わないように、その中で自分自身を大切にしていけば、ぼちぼちなら生きていけるかと思います。
その内自分の中の何かが変化するかもしれませんし、
ある日未来のタヌキ型ロボットが来てくれるかもしれませんよ!!!

って事で又機会があったら来させていただきたいと思います。

失礼しました。
▲一番上へ

i-mobile

誰か殺して
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ