育児の悩み
NO.66589
●息子の担任
2008/07/10 05:05:31
・小学生のママさん
女性 34歳
への返信
NO.323085
●・○秘さん
2008/07/10 19:08:35
男性 11歳
コメント:
今回の出来事で大切な事は・・・
親が望む「結論」を出させようと外圧を掛ける事です。
親は当然、自分の子供に何時も注意して心の変化や行動の変化、そして言動の変化も見逃してはいけないと思います。
でも、その事と子供が自身で解決したり・乗り越えたりしないといけない事にまで、親が出て答えを出してしまう事は別です。
子供の為には、決して良くない事です。
担任の教師に「非を認めさす事」は、親である貴女が「それで納得したい」だけだと思いますが・・・
子供は、そんな事より「皆と仲良く遊びたい」という気持ちでは無いですか?
親が子供に躾として教える事は・・・
決められた事は「必ず守る事」「多数決には従う事」「周りから信頼して貰える人間になる事」などの当たり前の事だけ教えれば良い。
それ以外の「集団行動」や「集団の中での個人」などは家庭では教えられない学校での教育です。
なのに、親の貴女が「学校が間違っている」なんて事を子供に言い続ければ、子供は学校で先生の言い付けを聞かない子になってしまう。
そんな子供に育って困るのは、子供本人と親である貴女自身ですョ。
親の貴女が「完璧」では無い様に、担任教師だって完璧では無いという事です、その事を子供と共に理解して、次の対処を子供自身に考えさす事が親の躾です。
小学校の間は、未だ良いけど「中学」→「高校」→「大学」へ行っても、貴女は子供を守り続けるのですか・・・?
■息子の担任
■育児の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ