指名して相談
NO.66344
●のんちゃん☆
2008/07/07 18:02:26
・ラオウの嫁さん
女性 22歳
への返信
NO.324046
●・ラオウの嫁さん
2008/07/12 19:01:07
女性 22歳
コメント:
こんにちわ(^-^)
あたしは姑さんと関わったこともないし…のんちゃんにしか辛さは解らないことなんだけど…
今までの話しを聞いて思ったことは訴えたときに姑さんの性格上、後が怖いなぁって想像してたの。
親子の縁を切ることは無理だから、訴えたら姑さんは、きっとのんちゃんを嫁としては認めなくなるよね;
だから結婚生活を続けていけるのかなって想像してん。本当姑さんの性格の問題やんな(-"-;)
でも今のままでは、のんちゃんも限界だから、、やってみないと解らないことはあるよね…
前に話し聞いた時に旦那さんは暴力じゃないけど、虐待を受けてたって言ってたよね?
聞いた話しだけど、虐待を受けた人は「虐待を受けるのは自分が悪いから」って思ってしまうんだって。
本当に悲しくて理不尽な話しだけどね(-"-;)
でも旦那さんも自分の子供に同じ気持ちを味あわせたくないっ…ってくらいに思って気持ちを切り替えてくれたらいいのにね…
のんちゃんも今何が一番いいのかわからなくなってるって言ってたけど、今みたいに病院でも弁護士の相談でも動いてることは、すごくいいことだと思う(^-^)
同じとこで足踏みしてるより動いたほうが、いろんな情報もはいってくるし絶対に状況も変わってくると思うし、、
それは、のんちゃんがスクッと立てる強さにも変わってくることやと思うねん(^-^)
ウチの父親を見てても思ったことやけど気持ちの切り換えができない人が多い…(-"-;)旦那さんに「あんたが、あたしについて来たかったら来ればー」ぐらいの強い心構えでもいいくらいかもね(^_^;
…それが難しいんやけどね(-"-;)(苦笑)

■のんちゃん☆
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ