i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.66309
killer whaleさん
2008/07/07 06:12:32
シナモンロールさん 女性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.334824
killer whaleさん
2008/08/05 04:40:57
男性 47歳
コメント:
先生の義父母(嫁の両親)の保証人に先生がなったんだよネ?
先生が保証人なのに、何故、離婚したら奥さんが返済する事になるの?
先生は保証人の変更を債権者と話ししているの?

三千万なら「保証人」では無くて「連帯保証人」だと思うけど・・・

あっ!!
そうか、管財人が居るという事は、当然、奥さんが相続する財産が在るからか・・・
だとすると、義父母は借金もしたけど「財産(土地等)」も在ったという事だ・・・
だから、先生は管財人に自分が保証人になった借金を残った財産で相殺して欲しいと依頼したんだ?
それなら、債権者も一括返済が望めるから話しに乗ったという事だ。

通常なら、債権者は「連帯保証人」の変更なんて認める(承諾する)訳無いしネ。

でも、離婚したら奥さんが返済する事になるというのも不思議だけど・・・

其処の所は、有耶無耶にせずにハッキリ聞いておいた方が良いと思うョ。


▲一番上へ

i-mobile

killer whaleさん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ