指名して相談
NO.66309
●killer whaleさん
2008/07/07 06:12:32
・シナモンロールさん
女性 35歳
への返信
NO.333691
●・killer whaleさん
2008/08/03 04:50:34
男性 47歳
コメント:
心的疾患は、精神的な苦痛が加わった期間だけ「健全(元に戻る)」になるのに時間が掛かるらしいから、少しずつ焦らずに回復していこう・・・
一寸、感覚的に解らなかったんだけど・・・
地図見てみたらヤッパリ「デッカイ道」→「北海道」だネ!
往復で4万はキツイよネ、週一だと「月12万」だから・・・
シナモンロールさんが、地元とか家に拘らなければ「其れが良い」と思うョ。
でも、そうなると尚更「旦那さんとの問題」を解決する道筋を付けておかないとネ。
先生が、離婚成立してもシナモンロールさんの離婚が成立していなければ、絶対に揉める事になるからネ。
想定される事は・・・
先生が離婚成立と同時に、シナモンロールさんが先生と一緒に住めば、旦那さんは「離婚に応じない」とか「養育費は支払わない」とか「逆に、先生に対して慰謝料請求する」とか、色々と考えられるから・・・
弁護士の相談料を先生と話しして、何とか捻出する方法を相談した方が良いと思う(例えば、先生と2回会う所を1回に減らしてとか・・、先生なら理解してくれると思う)
先ずは、弁護士事務所に相談に行き「離婚したい意思」と「養育費・生命保険」等々の相談をしておいて・・(1回相談して1〜2万も有れば、2〜3時間の相談料には十分足りるので、細かい事まで確認して・・)
そして・・・
先生の離婚が成立すれば「続きの実行」を依頼したら良いと思うョ。
別に、弁護士事務所は1回だけの相談でも、法的確認事項だけでも遠慮する必要は無いから、気軽に相談すれば良いから・・・

■killer whaleさん
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ