i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.66309
killer whaleさん
2008/07/07 06:12:32
シナモンロールさん 女性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.331634
killer whaleさん
2008/07/30 14:13:02
男性 47歳
コメント:
慰謝料も養育費も財産分与も要らないなら、協議(話し合い)してお互いが納得すれば離婚届けを出して終わり。

だけど、そんな事は止めておいた方が良いと思うョ。
子供が成人するまでの期間だけなら、旦那さんからの「支援」は諦めて十数年間を自力で頑張れば、何とか成るかも知れないけど、子供さんの自立は難しいのでは・・?

私が、何故に弁護士依頼を勧めているかという理由は・・・
親(旦那さん・シナモンロールさん)は、子供よりも先に天に召される。
その時に、子供は・・・?
だから、順番から言うと「旦那さん・シナモンロールさん」だから、弁護士に依頼して「旦那さんの生命保険の受け取りを子供さんにする手続き」までして貰った方が良いと思うからネ。
弁護士を通して「お子さんの将来の事を考えて、生命保険に加入する金額を養育費とは別に支払って下さい、但し、離婚した奥さんには受け取り人の資格は無いので、お子さんを受取人にした生命保険に加入します」という事を伝えて貰い、旦那さんから「了解」を取る事が子供の為に必要だと思うョ。


▲一番上へ

i-mobile

killer whaleさん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ