i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.66303
どもり
2008/07/07 03:24:30
かずさん 男性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.321188
sharkさん
2008/07/07 04:07:00
男性 38歳
コメント:
経験談として参考程度に聞いて欲しい・・・
私の学生時代の同級生に「吃る(吃音症)友人」が居た。

話し初めの最初の一言が・・・
「俺は・・」が「俺・俺・俺は・・」とかに成っていた。
別に、何時もの事なので気にもしないで普通に会話していたんだけど・・・
ある日、他の友人と話している時に「お前、何時から吃るようになった?」と聞かれて、「えっ、俺吃ってる?」と聞き返した。
自分で注意して確認してみると、確かに偶に吃ってる事に気が付いた。

それから、治そうとして「意識」すると余計に「吃る」し、考えてから話そうとすると、これも又余計に「吃る」。

それからは、「吃る友人」と二人で「ゆっくり話す事」を心掛けて、約2ヶ月間ほどで私も元に戻ったし、吃っていた友人も直っていたよ。

要は、話す内容を話しなから考えずに「言葉を自然に声に出す事」と「ゆっくり話す事」を心掛けてみれば・・・


▲一番上へ

i-mobile

どもり
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ