i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.66103
無職
2008/07/04 23:47:53
サエさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.321123
だいだいさん
2008/07/07 00:37:26
女性 19歳
コメント:
私も将来の事で不、不安ですよ。正直、TOEICやってるんですけど、点数は落ちてなかなか上には行かず、悔しいです。最近、家族にも馬鹿にされ、このまんまずっと奈落の底へ落ちていってしまったら。。。と。振り返って中学の頃から家持は全てやり、部活も兼部で副部長と全国大会に行かして貰えたので力を入れてました。反面、もう将来何やっていいか分からなくなりました。このままおばさんいやおばあさん、とあせる一方です。
 でも、歳を重ねるごとに私よりも大変なのにやってる人多いんですね。テレビなんかでヤングママを見て私より若いのによくやるなって関心です。
 こんな私で意見にならないかもしれないですが、必ず個々には必ず優れた能力が備わっていると思うんですね。それを早く見つけられた人はもちろん努力も必要ですが、活躍していらっしゃる人は大勢いると思うんです。確かに早く見つけれたら嬉しいです。でも中には見つけられなくて私のような不に安な人たちは大勢いらっしゃいます。でも、人間その不安を長短なくなくしてしまうと思います。今の苦しみは長い人生のほんの一握りのこと。
 でも、何もしなかったらどうなるのでしょう。なにも起こりません。サイクルが続きます。探す努力をすべきです。ただ探すのでなく生涯に何を学ぶか、勉強だけではないと思います。ある本に書いてありました。いろんな経験を積み何が自分に向いているか。資格を取るのもよいことだと思います。
 資格を生かしてなれる仕事はいっぱいあるし、将来へのガソリン原になります。でも、資格を取るときも仕事を得る時も私のようにあせらないでください。スコアがさがってしまったのも試験が近くなってきた時、憂鬱でまたあの点になるよ、と言い訳かもしれないですがこういった感じであせってしまった訳です。
 サエさん、当然不安になっても悩んでもいい年頃です。不安な私を唯一支えてくれるいろんなサイトや本、職業に携わっている方の経験談、ドラマを
見るたびみんな肌のきれいな若い頃に苦労したり悩んだり、また落ちこぼれてしまったりしてます。でも、若い頃にそんなこと気にせずに生きてこれた方はどうでしょう。活躍してらっしゃる方はいいのですが。。。確かに私も今だけやれるからって誘惑にかられてしまうときもあります。でも、その反面後で見直して、ああしとけばこんな事にならなかったのにと後悔の繰り返しです。
 砂時計のように終わってしまったことぐずぐずしてもなんの価値もないです。今は今、可能性はだれにもあるので、ゆっくりでいいのでいろんな経験や学びをして自分を磨いていきましょう。でもあせって決めてはいけません。後で後悔のないように暮らして生きましょう。
 
▲一番上へ

i-mobile

無職
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ