i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.65462
自分の気持ち
2008/06/27 20:59:13
りんさん 女性 29歳
への返信

▼一番下へ

NO.316812
鮫肌男さん
2008/06/28 18:24:42
男性 24歳
コメント:
あくまで個人的意見ですが、話さないことには良くも悪くもならない気がします…。少なくとも今の状況、精神状態からは何一つ変化しないかと…。男女としての問題は今までの経験の中でアナタ自身が感じた強い不安やその理由、相手に何を求めているのかをもう一度伝え、とことん話し合ったうえで2人が納得いく関係性を保てればいいでしょうし…、例え駄目でも子供達の親であることに変わりは無いはず。将来、旦那さんがいることや時間が経つことで御自身の心境にも変化が起こる可能性を全く否定する事はできないでしょうし…。親の件は義父の安っぽい自尊心からきてるんだと思う…。2人の意思が強く固まったら、先ずは2人が誰の為にどうしたいのか?離婚から今までお子さんに対して抱いてきた2人の感情。お子さんの現状。なぜ2人が復縁を選択したのか?アナタと旦那さんが両家の両親を揃えて何度でも話すしかないと思う…。それで駄目なら、自分達が父親、母親であることを子供達に話して、自由に行き来出来る環境を整えてあげるのも選択肢の一つだと思う…強要はしませんが経緯を知りたがれば話してあげて…。深く傷ついても子供は子供なりに状況を理解するから…。例え、義父に認めてもらえずとも2人の間に愛や理解が在れば、近い将来お子さん達が必ず2人の味方になってくれるはず。今はお子さんが小さいからかもしれませんが、経緯が理解出来るようになった時、子供達にとって義父は憎しみの対象でしかありません…。そうなった時に義父は一番の悪者。孫に恨まれるのは本当に惨めですよ…。とにかく今は2人の間に在る「なぜ?」を時間をかけてでも、解決すべきだと思います。長文失礼しました。
▲一番上へ

i-mobile

自分の気持ち
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ