i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.65456
叱りかた
2008/06/27 20:25:20
しーたんたんさん 女性 27歳
への返信

▼一番下へ

NO.316416
りんさん
2008/06/28 00:05:46
女性 29歳
コメント:
今くらいのが1番手がかかるから大変ですよね。私の場合、シングルマザーなので叱る時は叱る。だけど相手はまだ子供。まだきちんと理解出来てないと思います。だけど怒られている、という事はわかっています。叱ったらきっと泣いてしまう時もあると思います。主さんのように、その時大人が自分しかいない時は、泣いてしまったら抱きしめてあげるのがいいと思います。叱られて悲しい時、子供はすがって泣ける場所が欲しいものです。叱るのが自分なら、悲しい時求める場所も自分であれば、抱きしめてあげるだけで愛情は伝わります。
私は滅多に手はあげません。誰かに悪い事をしたとか、よほどの事がない限り手はあげません。すぐ手を上げてばかりいると、叱られた時とっさに頭をかばおうとするんです。自分の小さい時がそうでした。自分が経験してきた嫌な事だからこそ、自分の子供にそういう思いを抱かせたくないんです。
イライラする事もあるかもしれませんが、相手は所詮子供。思いきり叩くなんてましてや子供。私流の子育て術です。叩いてもめちゃくちゃ手加減してあげて下さい。言葉だけでもわかる事もありますから。
▲一番上へ

i-mobile

叱りかた
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ