学校の悩み
NO.6536
●勉強法
2006/04/09 17:36:08
・まゃさん
女性 16歳
への返信
NO.34350
●・ジャガーさん
2006/04/11 11:29:53
男性 36歳
コメント:
参考書系は、あまりたくさん買っても、混乱とムダ経費なだけなんで、まずは、今あるのを信じてやるのが吉。赤チャートなら、一度は通る道。で、学校では上手くいくが、模試では上手くいかない…なぜでしょう?勉強の問題としては、学校の勉強は確実だが応用が弱いとか、学校レベルで手一杯とかが考えられる。後、模試上位生の中には、敢えて高校に通学しないヤシが、かなり混じってきている。高認〜大学狙いや通信高校なヤシ。ヤシらは、通学時間も学校行事も殆ど無しで、その分を勉強時間に投入してくるから、こんなヤシに勝つのは、まともな方法では無理。この連中が、平均点を吊上げてしまうから、素点や実力が伸びる以上に合格へのハードルが高くなる。競争試験…つまり何しても勝てばいい…とは、そんなもん。この事を、全日制学生はわかっておかないと、不味い。後は、勉強以外の問題としては、注意力の要素や、緊張に弱い等の心理的要素もある。不注意なミスを防止できれば、もう少し加点できる可能性は、あるね。勉強だけでなく、総合的対策が、必要なんだよね。

■勉強法
■学校の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ