仕事の悩み
NO.65245
●仕事と人間関係
2008/06/25 02:24:22
・やかさん
男性 20歳
への返信
NO.315388
●・りんさん
2008/06/26 00:05:37
女性 29歳
コメント:
こんばんは。少しわかる気がします。私も今の職で半年ほど経ちます。仲よくなった同僚も出来ました。でも人間関係が辛く我慢出来ないみたいで、一人は今月いっぱいで辞める事になり、一人はおそらく旦那さんの仕事の都合で転勤になり会社を辞めなくてはいけなくなるかもしれないのです。もしその人までいなくなったら、仲のいい人がいなくなり憂鬱になります↓私自身も、どちらかというと人見知りする方です。だけど暗いやつとか思われたくなくて、私なりに話題をつくりコミュニケーションをはかろうとしてます。
もし、あなたが今の職が嫌いではないなら、辞めない方がいいと思います。人間関係の為に辞めていたら、この先もっとあると思います。仕事をすれば人間関係はつきものです。それをどう乗り越えるかが大事だと思います。まだ半人前だし、会話の中に入れない事もあると思います。でも、それはどこへ行っても同じ事。新しいとこに行けば始めは半人前。だったらわからない事をどんどん聞いて、とにかくコミュニケーションをとる事が大事です。私の場合、聞く時は自分の苦手な相手です。苦手な人ほど話しかけにくいものです。そこをついて、あえて苦手な人に聞くのが私のやり方です。まぁ、私のいないとこでどういう噂をしてるかはわかりませんが、私はそのやり方で少しずつですが、苦手な人は私に仕事以外の話しとかで話しかけてくれるようになってきました。必ずしもという保証はありませんが、自分から歩みよるのも人間関係では大事な事ですから。
人間関係を理由に辞めていたら辞め癖がつくので、今の仕事が嫌いでないのなら頑張って下さい。長くなってすみません。

■仕事と人間関係
■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ