i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

恋愛の悩み(18歳以上)
NO.65074
子供を持つこと
2008/06/23 02:34:55
ゆきさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.314872
ゆきさん
2008/06/24 22:38:21
女性 22歳
コメント:
皆様、ありがとうございます。

まずもう一度、全て自分の考えは遠くに置いておこうと思います。
ただこのままくすぶっているのは辛いので、彼には話してみるつもりです。
説得する方向へ持っていくのではなく、今の私の気持ちとして。。。
「認知してもらえばあなたに迷惑がかかるし、片親はだときっと(私でなく)その子供が辛いだろう。彼女やあなたのお母さん、彼女との間に生まれてくるであろう子供にとっても私の独りよがりなエゴで傷を付けてしまう」

ただ、私が彼にこの想いを告げないとすると・・・私自身は辛いですが、母になろうとまで思った人間がこのくらい我慢できないとこの先何も出来ないですよね。
「近々話がしたい」とのメールを送ってしまいましたが、このことすら話をして良いのか迷ってきました。
どうせ結果が無理と見えているなら彼には考えるという負担をかけずに私だけが気持ちを抑えていれば良いのかなと思ってしまいました。

私は現実的に不可でも「人様に迷惑を掛けるな」と言われ育ってきました。
私自身の苦労と子供自身のことしか見えず、その他大勢の人まで気が回っていませんでした。
想像力が欠如しています。
もしもっと大人になれたとしても、本質の部分は人間は変わらないと思います。
私のような人間は最初から子供など生まずに生きる決心をしておいた方が良いのかもしれませんね。



たくさんのご回答ありがとうございました。
▲一番上へ

i-mobile

子供を持つこと
恋愛の悩み(18歳以上)
トップ


(C)悩みウェブ