i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.6499
おっちょこちょい
2006/04/09 04:37:13
ゆいかさん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.33404
ジャガーさん
2006/04/09 12:41:13
男性 36歳
コメント:
昔は家庭教師は、金になった。時給2千円位珍しくなかったが。今は時給千円ちょっとみたいね。塾講師なら、もう少し高いが、個別指導とかなると、やはり時給1200円位。ただ、それでもマクド等よりは時給は高いので、ご自慢の学力なら、そっちの掛け持ちの方が吉。ただ、少子化のせいか、家庭教師や塾バイトが減少した上に、去年の塾講師殺人事件で、採用に保証人求める等、学生にはやりにくい環境になった。ただ、バイト掛け持ちで授業をサボるなんて事になったら最低(昼間部大学授業の1コマ単価>バイト時給だから割が合わない)なんで、どうしても、勤労学生したいか、経済事情が厳しいならば、寧ろ夜間部か通信に転部したら、学費コスト半減の上、働く時間は増やせる。これ以外の緊急避難としては、奨学金緊急採用や、教育ローンもあるが、就活失敗から返済できなくなると言う危険がある。そうなると保証人に大きな迷惑がかかるし、将来住宅ローンが借りれないとか、カードが作れない等の問題もある。
▲一番上へ

i-mobile

おっちょこちょい
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ