i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

アンケート
NO.64739
東シナ海、ガス田の日中共同開発、お手上げ国家。
2008/06/19 19:03:40
海の猛者さん 男性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.312713
killer whaleさん
2008/06/20 02:58:19
男性 47歳
コメント:
今、使われている化石燃料に何時まで頼っているか?
という事だと思うョ。

2004年の中越地震で、日本海の海底に「メタン・ハイドレード」と言う「燃える氷」と呼ばれる新しい燃料が日本海近郊に多数眠っている事が判明したらしいから、この燃料の採掘と開発に専念して欲しい。
日本では出ない原油に頼るから、リッター180円もする燃料を何時までも買わされている訳だから・・・

日本の先進技術を海外に流出しない様に政治家達には考えて欲しい、それが最終的には日本国や企業や国民を守る事に繋がる筈だからネ。

中国人の常識は「騙されるなら、騙した方が良い」という考えだから、日本人の考えとは基本から違うから、理解しようなんて事を考えても無理。(但し、全ての中国人がとは言わないが・・)
今回の「協力依頼」も数年前から言われていた事だしネ(何れ、開発資金に困ったら打診してくるだろうと・・)

日本のODAが、中国のインフラ整備にどれだけ貢献しているか、中国国民には知らされていないだろうし、そんなお金を使うなら、国内の災害に使った方が余程ましだと思うョ。

只、中国に限らず先日のタイの漁船との事故も、タイとの領土問題になりそうだし・・・
結局は、弱腰外交が全ての問題の原点ではある。

中国がチベット問題に対して「妥協しない姿勢」を崩さない訳は、やはり妥協するとウィーグル族にも妥協しないといけなく成るからだろうけど、この頑な姿勢は見習うべきかも知れないネ。

それと、韓国の「アメリカ牛肉輸入」に対しての、韓国国民の団結力と行動力も日本国民も見習わないと駄目だネ。


▲一番上へ

i-mobile

東シナ海、ガス田の日中共同開発、お手上げ国家。
アンケート
トップ


(C)悩みウェブ