i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.64461
助けて下さい
2008/06/16 10:58:50
はるさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.311249
希さん
2008/06/16 17:58:04
女性 22歳
コメント:
なるほど、なるほど…。

うちもありました。
おかずしか食べない米食べない。
またその逆で米食べる様になればおかず食べない…って。

シチューやカレーみたいにご飯と混ぜるものはどうですか??食べませんか??
私は、なかなか食べないのでお魚を潰してキャベツや玉ねぎ、タマゴでチャーハンにして混ぜて食べさせたり、たまにお肉に変えたりしてました!

あとは…おかずばっかりる食べる時は白ご飯だけ出して少し食べさせて、時間差でおかず出して食べさせたり。
ご飯ばっかり食べる時は先におかず出して食べさせてから時間差でご飯出す。みたいにしてました(^_^;)
そのかわり私達、親も同じ様にしていました。
なかなか難しいですよね。
根気が必要だし悩むからイライラもするの分かります!

子供はうるさくて当然であり、はるさんのせいでないから大丈夫ですよ。
思い通りに行かないと子供は泣いて訴えるのですからね。
だって子供が静かだったら逆に『大丈夫かな』『しんどいのかな』って心配しません?

それにしても旦那さんも、もう少し考えて欲しいものですよね。
子育てはママだけでなくパパだって参加するべきだし2人の協力の仕合いが大切なのですからね。

▲一番上へ

i-mobile

助けて下さい
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ