指名して相談
NO.64193
●あずさん
2008/06/13 00:20:12
・いまゆきさん
女性 29歳
への返信
NO.317290
●・あずさん
2008/06/29 19:47:01
女性 20歳
コメント:
まず、相手の親御さんは間違ってますね。
これはケンカではなく、いじめに近いです。
誰だって自分の子が大事で、守ろうとするのは当然ですが、『自分の子さえ良ければ良い』と言うのは良くありませんよね。
恐らくですが、そういう事がある、と言うのを知っていて、子供を悪者にしたくない思いで、そんな言い方になってしまったのではないかと思います。
この場合、先生に、両方の子供と親とでの話し合いの場を作ってもらう方が良かったのかもしれませんね。
先生が渋るようならば、『申し訳ないですが、先生にお願いしても同じことが繰り返されていますので』と釘を刺す意味も込めて言っても良かったでしょう。
ただ最近、モンスターペアレントと言う言葉が流行っていて、これが独り歩きするのではないかと不安です。
(学校に注意やお願いを言うと=モンスターペアレント、とそれだけでされそうで)

■あずさん
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ