i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.63911
凶悪化
2008/06/09 21:21:18
まつなかさん 男性 29歳
への返信

▼一番下へ

NO.308455
海の猛者さん
2008/06/09 23:40:56
男性 30歳
コメント:


秋葉原は学生時代を始め、今のPC&プリンターを買ったり〜一時期、電気店でプリンターの販売員バイトもしていたエリアなので、今回の無差別テロ事件は非常に残念&無念です・・しかしながら似たような凶悪事件は今後も増えると思います、ここ近年感じる事は生きる事に対しての絶望感、社会に対する憎しみ、恨み、やり場、逃げ場のない現実、企業・家庭・学校と抱えている閉塞感、頑張っても救われない、ギリギリ生活のまま描けない未来&将来設計・・警察の質&検挙率の低下、歪んだ時代は歪んだ人を生む・・まさに今の時代を表しているかのような事件ばかりですね、硫化水素を含め年間3万人で世界2位の自殺大国も異常だし・・・もはや日本は安全な国ではない!!こうゆう人間を生み出した社会基盤、教育も含め、根本から立て直さないと無理でしょう〜剣術稽古をしているので、雨用の傘を剣にみたて・・・間合い、コンビネーションの強化練習中です(汗)


?終身刑の導入・・・日本から離れた無人島に施設を作り、あえて殺さず、生かしつつも自由を奪うため、頭だけ出しコンクリートの箱詰め24時間・身動き取れない状態で何十年も生かす、もちろん食事も1日1食のみ、そして死刑の選択欄に(銃殺刑・ギロチン刑・火ダルマ刑)も導入する事〜執行猶予も1部を除き廃止する〜

?小学校〜大学まで(合気道・護身術・空手)など、自分の身を最低限守れる、技を1つ2つ必修科目で身につけさせる、企業も全社員全て救護、蘇生法は必修で、武術の有段者には特別手当2〜3千円を出す〜

?カウンセラー、相談員を今の2〜5倍に増やし、学校・企業に最低2〜3人を導入させ、心に溜まる不安、怒りなど軽く減らし、凶悪犯罪に走る前の抑止力、もしくは受け皿、窓口を作る〜これが1番、足りていない気が・・・

?民間パトロール部隊を10〜30人ほど5人1チーム制で各市町村に設置し、国が補助金を出し防弾チョッキ、警棒の貸与し、犯罪の多い場所の見回り、警察との連携強化などなど、定期訓練も合同で行う!!


 まぁ〜この程度しか名案が浮かばないが、最低限、自分の身は守れるように筋トレ、武術鍛錬は積み続け、家から一歩出れば、★常在戦場★で油断せず、殺気に近いオーラを出しつつ生き続けましょうね、長文にて大変失礼しました。
▲一番上へ

i-mobile

凶悪化
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ