i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

ペットの悩み
NO.63652
うさぎ
2008/06/07 11:39:19
ベルさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.307390
かさぶたさん
2008/06/07 11:58:17
男性 31歳
コメント:
食糞とかはしってるのかな 本とかインターネットでウサギの事を調べた方がよいですよ 毛球症をふせぐためチモシーを小さいころから食べさせてブラッシングもしなければだめですよ 繊維をとらせて糞と一緒に毛をださせますがそれでも体内に残ってしまうからです アルファルファはコウサギのころに食べさせるらしいのですがチモシーの切り替えで牧草を食べなくなる危険があるから最初からチモシーをやったほうがいいです チモシー ペレット 水 これだけでよいですがウチはよるに小皿一杯野菜をあげてます この野菜もあげてはいけない野菜もあるのでインターネットなどで調べた方がよいですよ ネギ類 アボカド 杉 松などの木など絶対やってはいけない物やあまりやってはいけない物 レタスもサニーレタスは良いけどレタスはだめなどあります 下痢をすると死にいたる場合があるのです ほうれん草はカルシウムがふくまれてるのでだめです カルシウムを排出できないため胆石になるからです そのためカルシウムをとれないため骨が弱いので折れやすい 抱っこして嫌がり空キックで折れる場合もあるそうです これから梅雨に入り湿気 暑さには気をつけて 風呂は絶対いれては駄目です まだまだ色々ありますが ウサギは本来 犬や猫とちがい野生では食べられてしまう動物なので弱さを見せません 普段から様子をよくみておかしいどおもったら病院へすぐつれていくのが鉄則です
▲一番上へ

i-mobile

うさぎ
ペットの悩み
トップ


(C)悩みウェブ