i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.6357
フリーターとニート
2006/04/06 23:53:44
はらさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.32512
ジャガーさん
2006/04/07 01:17:32
男性 36歳
コメント:
意味よくわかってないアフォが、たまに混同してるようだが。はらさんの考えで正解。フリ板…雇用形態がどうあれ働いている。ニート…働いてない。ただ、問題はここから。年金不払(労働時間が短いから厚生年金に入れない例と、正社員並労働時間なのにバイトだから入れない違反例がある)と、税金払えない(低収入または収入無)事については、フリ板もニートも同じ様に問題視される。国にしたら、税金年金を払ってくれないヤシは困る、と言う話。だが、一方で、労働現場では、規制緩和と言う名の無法化をしておいて、低賃金労働者を容認推奨し、他方では、税金年金未納を問題化する。滅茶苦茶勝手な話だわな。税金年金払えない賃金で放置プレィしてる労働行政の問題を棚あげして、低賃金労働者に責任をなすりつける暴論。そこまで見えたら本物。まあ、これについては、いろいろ議論はあるだろうが、構造としては、こんな感じかな?
▲一番上へ

i-mobile

フリーターとニート
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ