仕事の悩み
NO.63377
●パワハラ
2008/06/04 05:36:38
・MTさん
男性 29歳
への返信
NO.306575
●・るびぃさん
2008/06/05 14:07:14
女性 35歳
コメント:
これはご承知かと思いますが、基本的に会社は出会いの場ではありません。
でもバイト仲間だったら飲みにいくとかいうのは普通です。
問題なのは二人きりでということ。
二人になるということはよほど仲良くなってからでしょうから、
女性の先輩の気持ちが読めていなかったということです。
皆 ただ単にお金をもらいにきているだけですから。
話がちょっと違うかもしれませんが
上司とのコミュニケーション不足を感じます。
会社ですので、女性の先輩よりまず上司と仲良くしてください。
でないとこういう窮地に立たされます。
特に男性は男性に対して上下関係をつけたがり、
挨拶を怠ったりしていると、
敵意をむきだしにすることが多いのでなおさらです。
この程度の話なら、普段から味方につけていれば
「お前の気持ち男として分かるよ」といっていさめてくれるのが普通です。
それをむしろ話を大きくされているということは、
あなたの普段の働きぶりがいまひとつとか、
上司に好かれていないということだと思います。
単純に上司が器が小さいだけかもしれませんが。
サラリーマンの宿命ですが、そんな上司でも普段から嫌われないように
気をつけないといけません。許せないと思いますが、そういうものです。
二人での食事に誘ったことはまぎれもない事実ですので、
もし今のアルバイトを続けたいと思うなら、自分から上司に一生懸命自分の気持ちを訴えてください。正直に「気になるのでつい誘ってしまった、これからは一生懸命仕事に専念します」と。
そうすると状況が変わると思います。
どの程度追い込まれているのかわかりませんが、
皆に知れ渡っているなら、居づらいでしょうね。
それほど入れ込んでいないアルバイトなら
次を探すことも考えた方が良いと思います。

■パワハラ
■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ