結婚の悩み
NO.63347
●結婚したら新しい本籍をつくらなくちゃならないの?
2008/06/03 21:43:46
・ここぁ☆さん
女性 22歳
への返信
NO.306264
●・水月さん
2008/06/04 21:35:18
女性 25歳
コメント:
戸籍と本籍を混同されてはいませんか?
戸籍は一組の夫婦とその子どもを一つのグループにしたものと考えてください。子どもが結婚すると、親となる夫婦の戸籍から抜けて新しい戸籍を作ることになります。一つの戸籍には二組以上の夫婦は存在しません。
本籍とは、平たく言えば戸籍が置いてある住所のことです。戸籍は本籍として届出をしてある土地の役所に管理されています。本籍は日本国内ならどこでも登録ができるようになっています。もちろん、親御さんが筆頭者の戸籍がある本籍の住所にしても構いませんよ。ただ、戸籍謄本(抄本)のように本籍地の役所で請求をしないといけない書類もありますので、あまり遠い土地を本籍とはしない方がいいかもしれませんね。一応、郵送で請求はできるようですが。

■結婚したら新しい本籍をつくらなくちゃならないの?
■結婚の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ