アンケート
NO.63342
●里親制度について
2008/06/03 20:38:28
・汚ネコさん
男性 26歳
への返信
NO.305945
●・汚ネコ→モグラさん
2008/06/03 23:52:05
男性 26歳
コメント:
モグラさんレスありがとうございます☆汚ネコもモグラさんと同じように天下りは根絶したいと切に願ってます。
しかし、現状では未だにその兆しさえ見えないことは事実ですよね?ならばモグラさんにお聞きしたいですが、天下りがなくならないならこのままズルズルといって良いんですかね?
彼らが悪だと言われる由縁は『天下り先』の機能が費用対効果で計算すると『無駄』だからですよね?ならば費用対効果で『有益』になるように制度や性質を変えるという発想はダメなのでしょうか。
元官僚の能力とは如何程のものなのかは分かりませんが、退官後に彼らの能力がフルに活かせる場が現状では無いことも事実ではありませんか?
そもそも『天下り』とは日本の民間社会構造が『60歳以上は雇わない』といった古い構造があるため目立っているわけで、彼らの退職金と天下り先の給料を民間並にしてしまえば規範となるべき構造ではありませんか?
今後、少子高齢化社会で働き手が減る一方なのですから、少ない人数で如何にして国際競争で闘えるようにしていくか、我々一般庶民も『聖域』を作らずに考えていかなくてはならないのではないかと思います。
モグラさんレスありがとうございました♪

■里親制度について
■アンケート
■トップ
(C)悩みウェブ