i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

恋愛の悩み(18歳以上)
NO.6328
希望を持って生きる
2006/04/06 17:46:32
菜々子さん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.32360
菜々子さん
2006/04/06 20:37:20
女性 20歳
コメント:
…ということは、ジャガーさんは結婚相手は愛しているだけでなく、信頼関係を基に共に生活を営めることができる人を選ぶべきだと考えられていると解釈していいでしょうか?好きとかずっと一緒にいたい、この人がいれば何もいらないとかのロマンチックな「愛」ではなく、人生を共にしていくパートナーとしての信頼から生まれる「愛」が結婚相手には必要なのでしょうか…?確かに、私は元カレのことが大好きで会っている時や彼のことを考えていると夢心地で、現実を見るというよりは恋に浸っていました。 でも、もし割り切って恋のような「愛」はないけど「この人となら生活の全てがうまくいく」という信頼関係があって結婚をして、もし裏切られた時は信頼関係だけで成り立っていた生活が全て崩れ落ちてしまいそうです…。「愛」があれば、それでも一緒にいたいと思える気がするんですが。。また、やっぱり結婚をする=家庭、子供をつくる ので、子供とは自分の分身なので本当に愛している人と私の血で繋がっていてほしいです。 恋のような「愛」はなくても割り切った結婚をした相手と子供をつくることが私にはどうしてもできないような気がします(>_<) なんか悩みというより議論みたいになってすみません…m(_ _)m
▲一番上へ

i-mobile

希望を持って生きる
恋愛の悩み(18歳以上)
トップ


(C)悩みウェブ