結婚の悩み
NO.62936
●不安定
2008/05/30 15:39:49
・Aさん
女性 22歳
への返信
NO.304106
●・Aさん
2008/05/30 17:42:34
女性 22歳
コメント:
返信ありがとうございます。
うちも親が再婚してます。だから私は自分の子より年下の妹がいます。他にも五才と三才の弟も。だから親には頼りません。
離婚した時に頑張って二人で生きていこうと考えましたが、片親で育った分普通の家族への憧れがかなりあって、自分の理想の家族を作ることを捨てられませんでした。自分自身の甘えでもあったと思います。
子供の事を一番に考えて生きていきたいのはいつも変わりません。
だけど思うんです。
ホントに子供の事を考えた結果ってなんですか?
両親揃ってたら子供は幸せですか?
喧嘩ばかりの両親なら子供は逆に嫌でしょう。
片親だったら子供は不幸ですか?
片親でも愛があれば寂しくないかもしれない。
子供のためにと仮面夫婦を続けるのはホントに子供のためになるんですか?
子供は自分のせいだと責めるでしょう?
子供のためにと思った行動も実は結局自分の為の行動になってしまってる気がして怖いんです。
父親がいなくても私がしっかりして子供に愛情をそそいでいけたらそれでいいんでしょうか?
それともこれも親のエゴなのか。
難しいです。
でも頑張ります。
ありがとうございました。

■不安定
■結婚の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ