i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.62312
一人暮らしのための部屋探しについて・・・
2008/05/23 08:19:42
大樹さん 男性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.300908
海の猛者さん
2008/05/23 13:53:19
男性 30歳
コメント:


元そっち系のプロとして、1、2、3月は辞めたほうが無難・・・シーズン期なので、新・大学生、新・社会人が押し寄せ、各担当者も予約や契約書作成、大家さんとの打ち合わせで夜中までバタバタ忙しく、1人当たりの案内物件数が2件まで、とても〜手が回らないし、お店は客がイスで行列待ち・・・案内中で現地に向かっている途中で、物件の申し込み入りましたなんてザラ、今はネットで外観、部屋内部も写真で見れるので、部屋を見ないで即決なんてことも、新築物件なんか、まだコンクリート土台のみで物件未完成なのに、わずか10分で申し込み終了・・・動くなら8〜9月がベストですね〜だてに281件も契約していませんよ〜経験者の言葉は強し!!

 夏休みやお盆期間中は〜みんな帰省&遊びに夢中だし、そんなに多忙じゃないので、部屋も多く見れるし・・・融通も利きやすい、私が担当していた頃は、大家さん口説いて礼金0にしてあげた事も、自分も元・1人暮らし8年なので、自分の部屋の契約書は自分でササッと作り、同じアパート他の空き部屋の図面を作成し、雑誌に掲載し募集&案内担当し、大家さんとは仲良しでした(苦笑)トイレの水漏れ修理も1人で直していたっけ、物件管理も業務内ゆえ・・・今の時期は・・・物件が4月で底つき、余っているのは人気のないハズレ系が蓄積しているだけなので、もう2ヶ月ほど待つべし、慌てずとも空き部屋は増えるから、逆に新築物件狙いなら即決で動くべき・・・まぁ地域や部屋にもよるが、自分の足で目で部屋を実際に多く見て慣れ、良い部屋に出会えることを祈りますよ・・・

それとオマケ予備知識ですが、メジャー、方位磁石、デジカメ、メモ帳は必ず忘れないように、よく多かったのは、引っ越してから・・持参した冷蔵庫や洗濯機の大きさが合わず、指定場所に入らないって事があったので、必ず冷蔵庫、洗濯機置き場の寸法は測りましょうね。



▲一番上へ

i-mobile

一人暮らしのための部屋探しについて・・・
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ