i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.62253
みなこさん☆
2008/05/22 16:50:36
希さん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.309822
みなこさん
2008/06/13 01:18:15
女性 28歳
コメント:
あと…普段何もないときは…?って事だ(*^_^*)
ちょっと質問の意図がここから書く答えと違ってたらすみません。

今は何もないようにしてる。
自分の出来る事だけしかしない。例え『こうしたらいいだろうな』って思ってもやらない努力してる。怖いの。いいと思ってやったのに…ってなるのが。思うだけじゃなく、すごく自分を責めてしまうのだ。うーん。難しいな…うまく言えない。
ほら、旦那との関係も『彼がかわいそうだ』なんて思っていて、私が出来るのは何だろうって考えて行動していたのに、伝わらない。伝わらないのは『私』が勝手にそうした結果(ケンカを避けるため無理して笑い、話し合いをしない事など)『旦那』はそれでいいものだと『思っていた』=当たり前になってしまって私の笑ってる顔で良いものだって判断させてた。ホントは笑えないけどいつかわかるだろうと『我慢』したのがいけない。
笑わないと子供が…
ではなく、子供が泣かないために『二人で考える事』をしなかった。それを自分が悪いって責めて(鬱)自分がつらいのを隠して元気になる(躁)を長い間繰り返して、

躁の時はホントに驚く程なんでも出来る→出来る気がする
鬱の時は躁に気が付かず出来ない事を無理した後悔と何で出来ないのか全くわからないからまた落ち込み…
小さな約束がわからなくなってたりや買い物の仕方に異常が出てたり1人で良い方向の事ばかり考えてた。

みたい…今はやっぱり通院して客観的に昔の自分を見て、そうならないためにって考えてる。『自分』のために。自分がわかれば子供もついてくるだろうなって。
今の自分は…

旦那のしてきた事は許さなくていい

旦那のために何かやらない



これはもう自分が傷つきたくないからなんだ。たぶん…
自分が落ち込んだら、子供守れないからね。

自分でここまで書いてるのすごいって思う。すごいって思う事はまだ怖い 笑
躁なのかも…ってね。
▲一番上へ

i-mobile

みなこさん☆
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ